お知らせ

あなたからのご要望にお応えし、H21年7月3日(金)から、院外処方箋発行

「いつも、的確な判断を有難うございます。でも、待ち時間がちょっとつらいです。」
「お薬は『朝の分は朝、夜は夜。』と、区別して渡してほしい。そうすれば。おばあちゃんが間違えずに飲むことができます。」
「他の病院での注射やもらったお薬、自分で買ったサプリメントを、一緒に飲んでいいのか、教えてほしい。」
あなたからのそんなご要望に、お応えします。

平成21年7月から、院外処方箋発行

開院以来、6年半。
あなたから寄せられた信頼に、心から感謝申し上げます。

さて、今までは、院内の窓口で、あなたにお薬をお渡ししてきました。
その利点は、三つありました。

  1. 薬局への移動なしに、窓口でお薬をもらえる。
  2. シップ薬などもらい忘れたとき、簡単に変更してもらえる。
  3. 院外薬局で薬をもらうよりも、安価。

■問題点は?
しかし、お薬の説明や薬詰めを院内で行うため、そこで人手がかかり、待ち時間が長くなる。
お年を召した方向けに、わかりやすく、朝・昼・晩、別々にお薬を詰めてあげる(一包化)ことができない。
複数の医療機関でもらった薬や、自分で購入したサプリとの飲み合わせの説明を、充分に受ける時間がない。
などの問題点が徐々に出てきました。

■二分野の専門家とは?
特に現在は複数の医療機関を同時に受診されるケースが増えてきました。たとえば、総合病院で抗がん剤の投与を受けながら、当院では脳梗塞後遺症や高血圧の治療を受けている、といった方。
なぜなら、当院の健康診断や総合病院などへの紹介で、毎年10名前後の方に癌が発見されるからです。抗がん剤など、特殊な新薬が発売・投与されるペースはとても速く、医師だけでその相互作用などをチェックするには限界があります。
どうしても、お薬の専門家(薬剤師)と医療の専門家(医師)との共同作業が必要な時代。そこで、ここ2年間ほど院外処方箋発行に踏み切るタイミングを探って参りました。

■難問がふたつ浮上。
院外処方箋になった時、少しでのあなたに不便をかけないよう、間近に薬局があるといいですよね。でもご存知のごとく、当院の両隣には空き地がありません。そして最大の問題は、「信頼にたる薬局が、近くに出店するか?」という、人の問題でした。

だから、忙しい診療の合間を縫い、積極的に薬局の方と意見交換を交わしてきました。その結果、白鳥内科医院の理念「患者様の幸福のために最善を尽くす。そのおすそわけとして、私たちももっと幸せになる。」という考えに賛同していただける薬剤師さん。ついに巡り合うことができました。
その2ヶ月後、土地の問題も医院北隣の地主様に、ご理解を得ることができたのです。
有難うございました。

院外処方箋発行に変わったときのあなたのご質問にお答えします。

Q: 時間は余分にかかりますか?
A: 試運転時期(2~3ヶ月)を過ぎれば、病院+薬局でかかる時間は大きく変わらないと予想します。
ずっと院内にて待ってるよりは、気分転換になるでしょう。移動のお手間はご容赦ください。
   
Q: 支払金額はどうなりますか?
A: 医院と薬局をあわせると、
1割負担の方で数百円から百円、
3割負担の方で千円位から数百円、
負担額がアップする程度です。
   
Q: 隣接の薬局以外でも、お薬はもらえますか?
A: 原則的に調剤薬局なら、どこでもOKです。
   
Q: 薬局では、どこまで相談できますか?薬以外のことは?
A: 薬の作用、副作用、飲み方、そして飲み合わせに関する質問は、健康食品・サプリメントを含め、全てOKです。ドクターに聞きそびれたことや、家族の介護のことも、相談してみましょう。薬剤師もあなたに育てられます。
   
Q: 医院さんと隣接薬局は関係あるのですか?
A: 資本取引など経済的には一切無関係です。ただし、近くにあるだけに、時間が経つにつれ医院と薬局の相互理解は、より進んで行くと予想します。
   
Q: 処方箋の有効期限はいつまでですか?
A: 当日を含め、4日以内です。
   
Q: お薬だけなら、直接薬局でもらえますか?
A: もらえません。医院で処方箋をもらってください。

【診療時間】

表を左右にスワイプしてご確認ください。

診療時間
8:30~12:30 -
15:30~18:30 - - - - -

お知らせ一覧を見る

白鳥内科医院

〒430-0814 静岡県浜松市南区恩地町192
電話:053-427-0007  FAX:053-427-0005


主な診療内容

物忘れ(認知症)外来
頭痛外来(6歳以上の小児を含みます)
パーキンソン病とその類縁疾患


診療時間

月曜日・火曜日・金曜日
9:10~11:00
15:30~17:30
土曜日・日曜日・祝日
9:10~11:00

学会、長期・短期研修など、水・木以外の休診日は、診療日時案内をご覧ください。

現在、予約は再診患者さんで若干込み合っている状態です。
恐れ入りますが、初めての方は、予約無しで、お早目の受診をお願いいたします。
お越しになる際は、必ず、時間に余裕をもっていらしてください。
認知症の診療には、多くの時間と手間がかかるからです。

また、再診で、予約の日に来られなかった方も、予約無しでお願いします。
混乱を避けるため、予約日時の取り直しは一切ご遠慮いただいております。

2017年から、1時間当たりの予約患者さんの数を減らし、以前に比べると、はるかに待ち時間は少なくなりました。


休診日

水曜・木曜
(毎週日曜・祝日診療)


トップに
戻る