お知らせ

「主治医の見つけ方」その補足解説

関西消費者協会からの依頼で、「主治医の見つけ方」の原稿を執筆しました。
その補足解説です。

どうして「受付でお薬だけ出してくれますか?」が、主治医探しに役立たない代表的な質問なのか?
あなたの疑問にお答えしましょう。

先日、当院の受付職員に応募してきた方から、興味深い話を聞きました。
その方は、以前、医療機関で働いた経験のある方なのですが、現在は、他の仕事をしています。再びクリニックで働きたいと思い、当院の公式サイトをチェックしたところ、「受付でお薬だけ出してほしい、という患者さんはお断りします」と書かれているのを読んで、びっくり仰天したそうです。
「だって、内科というのは、高血圧のお薬なんかは、受付でもらって帰るのが当たり前だと思っていました。」
その方のおじさんが、たまたま登院に通院していたので、電話をかけて、おばさんに「どうしてお薬を受付で渡してくださらないの?」と聞いたそうです。
どんな答えが返ってきたか、わかります?
「白鳥先生は、薬を出したら出しっぱなしにするんじゃなくて、ちゃんとお薬のみましたか?お薬が残っていませんか?全部確認してくれるのよ。それで、効果がどうだったか、良かったか悪かったかまで、聞いてくれるの。それがいいから通っているんじゃないの。」
おー!わかってくれているじゃん。
応募者の感想も、「もちろん診察を受けたほうがいいに決まっている。今まで受付でお薬だけ出して当たり前と思っていたけど、間違いだった」。
そうなんです。
さらに言えば、私自身、「 医療とは、人間関係の構築が、最大の目的だ」という信念をもっています。
患者さんと私との人間関係、信頼関係を結ぶのが最大の目的であり、その周りに、検査があったり、お薬があったりすると考えているから、「受付でお薬だけ出す」という発想がないわけです。

ここからは、ブラックな話をひとつしましょう。
私が以前、ある開業医のところでアルバイトをしていたときの経験談です。
「胃が痛い」と訴えて、ある中年男性の患者さんが診察にこられました。
カルテを見ると、1年以上、「受付でお薬だけもらっている」方です。
みずおちの辺りを押さえると、顔をしかめました。心なし、その顔色も悪いようです。
大病院にそのまま紹介し、「進行性胃がん」との診断。
なんのために、お医者さんにかかっていたのでしょう?
毎回診察していたとしても、それでも見落としがでることがあります。
それが「受付でお薬だけわたして」いたら、どれだけ見落としばかりになるか。 これがいい例です。

「全員、毎回診察する」
いつまで続けられるかわかりませんが、私の「ライフワーク」として、この方針はまだまだ続いています。
「適当に、お薬だけもらえればいい」「医療は、質より簡便さ」という方に、当院はお役に立てません。
逆に、「 信頼できる、我家の主治医を探している」方。あなたには、この白鳥が、最善を尽くします。

お知らせ一覧を見る

白鳥内科医院

〒430-0814 静岡県浜松市南区恩地町192
電話:053-427-0007  FAX:053-427-0005


主な診療内容

物忘れ(認知症)外来
頭痛外来(6歳以上の小児を含みます)
パーキンソン病とその類縁疾患


診療時間

月曜日・火曜日・金曜日
9:10~11:00
15:30~17:30
土曜日・日曜日・祝日
9:10~11:00

学会、長期・短期研修など、水・木以外の休診日は、診療日時案内をご覧ください。

現在、予約は再診患者さんで若干込み合っている状態です。
恐れ入りますが、初めての方は、予約無しで、お早目の受診をお願いいたします。
お越しになる際は、必ず、時間に余裕をもっていらしてください。
認知症の診療には、多くの時間と手間がかかるからです。

また、再診で、予約の日に来られなかった方も、予約無しでお願いします。
混乱を避けるため、予約日時の取り直しは一切ご遠慮いただいております。

2017年から、1時間当たりの予約患者さんの数を減らし、以前に比べると、はるかに待ち時間は少なくなりました。


休診日

水曜・木曜
(毎週日曜・祝日診療)


トップに
戻る