お知らせ

鵠通信 ― くぐいだより ― 第38号

第38号 平成18年9月 (9月8日で開院5周年)
先月まで、三回シリーズで、当院に転院してきた「不注意に見落としされた例」をご紹介してきました。
このシリーズの目的は、「 医療のことを、今よりも深く考えるきっかけを提供する」ことです。
どうしてこのようなことが、同じ先生で繰り返しおこるのでしょうか?

私からの提言。

「自分がかかっている先生が、本当は何が専門だったのか、直接聞いて(人から聞いた「うわさ話」ではなく)確認しましょう。それが出来ていないなら、何があっても全てあなたの責任です。」
みなさんとお話していると、看板に書いてあれば、全部その専門医だと勘違いしていることに気がつきます。
「え!そうじゃないんですか?」
違います。お医者さんの数が少なかった戦後に、医師の開業をしやすくする目的からだったと思いますが、開業する時にはどんな科を名乗ってもいいことになっています。
だから、「内科」を名乗っていても、実は、大きな病院にいたときには、もともとは外科だったり、麻酔科だったりするのです。
以前だったら、確かにいい制度だったと私も考えます。しかし、現在ではどうでしょうか?そのような先生でも、開業する前、二年程度内科の研修を受ければ、十分にその後の人生を「内科医」として、活躍できると思います。
でも、そのような覚悟・準備をして仕事に取り組んでいる「プロ」の先生が、どれだけいるか?「アルバイトや昔の研修で、内科の患者さんも診ていた」程度で、現在の複雑高度な医療をこなせると思うのは、どこから見ても「 甘い考え」です。

「プロ意識」に欠けるのに、「責任感」だけしっかりしている、なんて事があるのでしょうか?
ちょっと頭を働かせれば「これは他の先生に紹介するタイミングだ」「大病院での判断が、自分の判断と違う。どちらが正しいのだろうか?」と考えなければならない時に、我流の判断だけで「様子をみましょう」というのは、責任感が足りないからではないでしょうか?
「医学書よりゴルフの本を読む先生の方がいい」という患者さんもいます。
だから、お医者さんを選ぶのは、あなたの責任。 自分の行動に責任をとる気持ちがなければ、あなたも同じ「無責任」です

お知らせ一覧を見る

白鳥内科医院

〒430-0814 静岡県浜松市南区恩地町192
電話:053-427-0007  FAX:053-427-0005


主な診療内容

物忘れ(認知症)外来
頭痛外来(6歳以上の小児を含みます)
パーキンソン病とその類縁疾患


診療時間

月曜日・火曜日・金曜日
9:10~11:00
15:30~17:30
土曜日・日曜日・祝日
9:10~11:00

学会、長期・短期研修など、水・木以外の休診日は、診療日時案内をご覧ください。

現在、予約は再診患者さんで若干込み合っている状態です。
恐れ入りますが、初めての方は、予約無しで、お早目の受診をお願いいたします。
お越しになる際は、必ず、時間に余裕をもっていらしてください。
認知症の診療には、多くの時間と手間がかかるからです。

また、再診で、予約の日に来られなかった方も、予約無しでお願いします。
混乱を避けるため、予約日時の取り直しは一切ご遠慮いただいております。

2017年から、1時間当たりの予約患者さんの数を減らし、以前に比べると、はるかに待ち時間は少なくなりました。


休診日

水曜・木曜
(毎週日曜・祝日診療)


トップに
戻る